【オンラインゲームを18禁に!】オンラインゲーム規制を考えよう

オンラインゲームの18歳未満のプレイを禁止します

オンラインゲーム規制法案についていろいろと議論していきたいと思います。私は完全に規制賛成派としての立場で意見を述べていきます。

オンラインゲームの悪い面
・ゲームから抜け出せなくなる中毒患者(通称廃人)を生み出している
・それらの患者はゲームにハマりすぎて社会生活が困難になっていくケースが多い
・中毒患者の数は表面化してないだけで多数存在すると思われる
・子どもがオンラインゲームにはまって対処に困ってる家庭が数多くある
・運営会社側の自主規制が見られず、悪影響を告知してない場合が多い
・オンラインゲームの現状は何の規制もなく事実上野放しになっている

犠牲者の大半が幼い子どもたちである。個人的に悪質だと思うのが、無料を謳って子どもや情報弱者を釣ろうとしている運営会社が非常に多いということ。

オンラインゲーム中毒患者の特徴
・言語表現が威圧的、攻撃的になる
・人を不快にさせてしまう汚く乱暴な言葉づかいをするようになる
・正常なコミュニケーションがまったく不能な状態に陥ってる場合が多い
麻薬中毒患者に近いレベルの症状と危険性を感じる

このような人間を量産する娯楽を放置することは、子どもたちの健全な成長を妨げる一つの要因となり、社会の価値を著しく毀損するものだと判断できる。

オンラインゲームの18歳未満のプレイ禁止などを盛り込んだオンラインゲーム規制案について、ブログ読者の皆様、twitterフォロワーの皆様、それから保護者の皆様からの意見を積極的に聞いていきたいと思います。皆様との議論の結果、子どもたちを有害な娯楽から遠ざけ中毒患者を救うことが社会価値の創出に繋がると確信できた場合、SVFの活動方針の一つとしてオンラインゲーム規制を積極的に提言していく予定です。

twitter:http://twitter.com/shibunet
議論への参加お待ちしています

以下、twitter上での議論

4/11の議論
katsuto_akimoto:DSやPS3など家庭用ゲーム機には当てはまらないのですか? QT @shibunet: オンラインゲーム規制法案についていろいろと議論していきたいですね。私は完全に規制賛成派。理由は廃人や中毒患者を沢山生み出しているからで、犠牲者の大半が幼い子どもたち。

shibunet:PS3は高価なので子どもたちは手に入れにくいという理由で優先順位は低め。DSはゲーム機であるということを親が理解して子どもに与えている点と、中毒になりそうなオンラインゲームはないと思うのですが。 RT @katsuto_akimoto: 家庭用ゲーム機には当てはまらないのですか?

shibunet:DSは知育・教育関連のコンテンツが豊富にあるのでバランスが良い。パソコン(ノート・UMPC含む)はゲーム機とは違い教育の分野でかなり有用性の高いハードですから学生たちに広く活用してもらいたい。学生たちが誘惑されやすいオンラインゲームは少ないほうが @katsuto_akimoto

katsuto_akimoto:中毒性の高いオンラインゲームとそうでないオンラインゲームがあるということでしょうか? QT @shibunet: 中毒になりそうなオンラインゲームはないと思うのですが。

shibunet:まさにそうなんです。中毒性の高いオンラインゲームとは、通称"MMORPG"と呼ばれるタイプのものです。DSなどにはそういったものはほとんどありません RT @katsuto_akimoto: 中毒性の高いオンラインゲームとそうでないオンラインゲームがあるということでしょうか?

4/12の議論
shibunet:麻薬を売るのは犯罪行為ですよね?では、中毒患者が生まれることがわかっていながらその危険性をはっきりと明示せずにオンラインゲームを販売(運営)する行為はどうでしょうか。早期のガイドライン策定と法制化を保護者の皆さんが望んでいます。for child. @hatoyamayukio

gouzaburou:それは個人個人の意志と判断じゃね? RT:麻薬を売るのは犯罪行為ですよね?では、中毒患者が生まれることがわかっていながらその危険性をはっきりと明示せずにオンラインゲームを販売(運営)する行為はどうでしょうか。

shibunet:個人の意志と判断の問題だとしたら、なぜ酒や煙草は18歳未満禁止なのでしょうか?子どもにそれを判断する能力がないからでしょう。 RT @gouzaburou: それは個人個人の意志と判断じゃね? RT @shibunet: 麻薬を売るのは犯罪行為。オンラインゲームも一緒。

milk_shop:@shibunet マジレスすると、煙草とお酒は青少年の成長の害になるからじゃなかったっけ? 極一部の人が「廃人さん」になるオンラインゲームと、廃人さんまっしぐらな麻薬を同列に扱うのは、違和感あるなぁ…w

gouzaburou:酒や煙草は身体的に負荷がかかるからじゃないですか?その2つはまだしも、麻薬は身体機能を著しく損なってしまうもので、ネットゲーと同一視できないと思います。というより、子供大人関係なくダメです。

shibunet:オンラインゲームは学習の妨げになると考えられませんか?ネトゲ中毒患者を沢山見てきたのですが、社会生活が困難な状態にまで追い込まれてる人が確実にいます。韓国や中国では多くの例が既に顕在化。それを全て自己責任で処理していいのかな? RT @milk_shop @gouzaburou

milk_shop:@shibunet 極論だけど子供のネトゲ依存は自宅にパソコン置かなければいいだけの話。各家庭の躾や教育方針でどうにでもなる事を国が規制する意味がわかんないよw ネトゲ廃人で社会生活ダメになった人なんて何人も知ってるけれど、それでも実感としてほんのほんの極一部だよ。

gouzaburou:学習の妨げにはなると思います。ただ、ネトゲー以外にも妨げになるものはたくさんあると思いますけど・・・。麻薬と一緒に考えるのは良くないと思います。僕が突っ込みたかったのはその部分です。 RT @shibunet: オンラインゲームは学習の妨げになると考えられませんか?ネトゲ中毒患者

shibunet:パソコンはゲーム機と違い教育目的で遥かに有用性の高いハードでしょう?子どもにゲームをやらせる目的でPCを買い与える親ってほとんどいないと思うんですよ。それにも関わず、親が知らないうちに無料に釣られてネトゲにハマってしまう子どもたちが沢山いるのが問題 RT @milk_shop

shibunet:法制化することには大きな意味があります。ブログにも書きましたが、例えばタバコのように中毒性があることをしっかりとホームページに明示してもらう。契約の際に説明するなど、最低限のガイドラインを策定するべきなんじゃないの?ってこと。 RT @m9m9: 18禁にしたところで、

shibunet:社会生活が困難な状態に追い込まれるって観点で言えば、身体的な影響はほとんどないとは言え精神的な面では害を与えていることは確かなわけです。その世界から抜け出せなくなるという意味においてもネトゲはパチンコや麻薬と同レベルの有害性を含んだ娯楽だと言えるでしょう @gouzaburou

shibunet:子供の健全な育成上、または学習上においても多かれ少なかれ悪影響を与えるってことをご理解いただけたようでなによりです。 RT @milk_shop: ここまで話してまだネトゲと麻薬が同じレベルで危険って思ってるなら、もう話すことはなにもないです。

shibunet:子どもよりも主婦への影響のほうが問題は深刻かもしれない。家事をしなくなったり、育児を放棄してしまったり、そういうケースは表面化してないだけで探せばいくらでも出てきそう。RT:ネトゲ廃人の夫婦、子どもを栄養失調で餓死させる http://ow.ly/1xh37

gouzaburou:そのノリでネトゲーも有用な使い方を考えてください。お願いします。 RT @shibunet: アハハ、それじゃツイッターでのやりとりをビジネスにも活かせるような使い方を考えてみましょう。参考になるかわからないけど堀江さんとか勝間さんなんかは有効に活用してるイメージがあります

shibunet:そういう考え方もできますが、ただそれ以上に有用なツールやコミュニティがネットにはいっぱいあるでしょ?例えばこのtwitterなんかも一つのゲームとして捉えることも可能ですよね RT @gouzaburou: そのノリでネトゲーも有用な使い方を考えてください。お願いします。

ポイント
・パソコン(ノート・UMPC含む)はゲーム機とは違い教育の分野でかなり有用性の高いハード
・よって学生たちが誘惑されやすいオンラインゲームは少ないほうがよい
・18禁化で学生たちはオンラインゲームに手が届きにくくなり、相対的に学習に割く時間が増える
・中毒性の高いオンラインゲームとはMMORPGと呼ばれるタイプ